広島市のコインパーキング保守管理・メンテナンスは株式会社WESTサービスにお任せください

コインパーキング
ご利用のお客様へ
緊急の連絡はこちら

ブログ

ブログ詳細

2024-05-22

スタッフブログ

-お悩み相談⓵-

おはようございます。

今回はよく相談されるその⓵をお話させていただければと思います。

  ”何か緊張しない方法ありますか?
   事例)人前でピアノを弾く時、毎回緊張して上がってしまい、いつもの半分くらいの力しか発揮できません。”


わたくしも元々とっても緊張しいで、子供の頃は本番(コンクール・発表会)が一番下手な状況でした笑。

そして、異常なまでに完璧主義。。。
一音ミスタッチしただけで
  「今日の演奏はもうダメだ」
  「人前で弾くなんて向いていないよ」

なんて思っておりました。
と同時に、
”ある程度の緊張は必要なものだ”
とも思い込んでおりました。

ですが、ある時、ステージ上で、
まるで家でピアノを弾くようにただただ楽しく弾けた日があったんです❤
なんといいますか、めちゃくちゃ楽で。笑

そして、なにをしたかというと”自分に許可”を出したんです。
 「ミスタッチしてもOK👍」
 「間違えてもOK👍」

所詮ロボットじゃないんだからいつも完璧じゃないってことが普通だし、人間だし!!
不思議なことに、その許可を出してから
ミスタッチとかは一気にしなくなりました。笑

これは、”わたくしにとっては”ですが、
必要だと思い込んでいた緊張は無駄な要素となることがわかり、
緊張するのを辞めました。笑
あと、自分が思っているほど、人は人のことを気にしていない。
わたくしもそうですから。笑
自分のお世話でいっぱいいっぱい⭐

だから、力を抜いて頑張らないで
楽しもう💓💓💓
何においても同じ。ぜひ置き換え作業を試してみてください。


あなたの心が少しでも軽くなれば幸いです。