おはようございます。
改めまして今回の地震で命を落とされた方のご冥福をお祈りすると共に
一刻も早く通常の生活が戻ることを心よりお祈り申し上げます。
2024年のスタートというのは
胸が痛むような始まりでしたけれど
私たちはただ地震が怖いと思うだけでなくて
今回のことを教訓にして、
今後に備えていくことが必要かなと思います。
そして被災地以外に住む人々(私たち)は
数日経てば、その痛みというのは薄れていきますけれども
被災されている方の傷は逆にどんどん深くなっていきます。
なぜなら世間にこのことが忘れ去られていくような感覚になるからです。
しかし
私たちまで同調して一緒にメンタルを落とす必要はありません。
強い人は弱い人(困っている人)を
支えていく必要があるからです。
なので
できる人ができる限りできること
を今後もしていくということで
継続的な寄付や援助がこれから必要になってきます。
東日本大震災の時も
復興までにかなりの期間がかかりました。
なので今はできるだけ
継続的に寄付することとか被災地の物産物を買ったりふるさと納税も、できるだけそちらの地域にしてみたりまたは被災地が落ち着いたら観光に行ってお金を落としてくる
という形で援助もできます。
そして最後に
レスキューの人々とか自衛隊の人々の働きと
そのご家族を送りだしてくださっているご家族にも
心より感謝申し上げます。
一日一日を大切に心強く美しく、今年もブログを投稿していけたらなと思っております。
2024年 初日の出をお裾分け