こんにちはWESTサービス吉延です😌
寒暖差が激しくなり体調管理が難しい季節になりましたね😷
皆さんは普段コインパーキングを利用されることも多いかと思いますが
今回はコインパーキングでよくあるロック板のトラブルについて
お話していこうかと思います😏
色々なパターンもあるので一概には言えないのですが私が対応する中で体感したことを交えて
よくあるトラブルとしていくつか上げていきますね🚗
まず圧倒的に多いのがロック板・フラップ(車の下にある鉄の板)が
下がらないというトラブルです😓
機器側の故障❓と思われる方も多いのですが。。。
意外とそうでは無く一番多い原因としてロック板が車底部に引っ掛かっていることが多いです😱
というのも精算時に同乗者がいたり重い荷物を載せていると重量で車高が下がるため
ロック板と競ってしまって引っ掛かってしまいます。
後よくあるのが車両によっては丁度マフラーのタイコの位置に当たっているため
下がらないというのも多いです。。。
利用するにあたりできることとしては、精算時に同乗者の方がいない状態で精算を行うこと
もしマフラーの部分にロック板が引っ掛かって出れなくなった際は次回駐車時に駐車位置を変えてみる
などがあります😉
前提として私たちもこのようなトラブルが起こらないように定期的に点検などを行っていますが
少しでもトラブルを回避して頂くための参考にしていただければと思います😌
上記のトラブルも含め何か場内でトラブルがあれば場内にある料金看板の緊急連絡先に連絡を行って頂ければ
早急に対応を行い解決することができますので、宜しくお願いします😌
以上スタッフブログでした😊
WESTサービスではコインパーキング保守管理・メンテナンスを中心に
お客様のご希望に合ったご提案やサポート等を行っておりますので
お気軽にご相談ください。